コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
Carelogy

ニュース

  1. Home
  2. ニュース
  • 猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」が完全有料サービスとしてリニューアル・新たなAI機能もリリース2024年6月4日
    株式会社Carelogy(本社:東京都中央区, 代表取締役:崎岡豪, 以下 当社)は、運営する猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」について、完全有料サービスへの移行、日々の判定結果・記録… 続きを読む: 猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」が完全有料サービスとしてリニューアル・新たなAI機能もリリース
  • RS MEDIAに当社CDO工藤の監修記事が掲載されました!2023年10月6日
    RS MEDIAにて、当社CDOの工藤の監修記事「AIエンジニア向けおすすめ転職サイト&エージェント10選」が掲載されました。👉当該記事はこちら
  • 「Microsoft for Startups Founders Hub」に当社Carelogyが採択されました!2023年8月28日
    株式会社Carelogyが「Microsoft for Startups Founders Hub」プログラムに採択されましたことをご報告いたします。 2021年の創業から、「医療を民主化する」を企業… 続きを読む: 「Microsoft for Startups Founders Hub」に当社Carelogyが採択されました!
  • 猫の痛み検知AI「CPD」が読売新聞に掲載されました!2023年6月6日
    2023年6月6日、猫の痛み検知AIが読売新聞に掲載されました。 非常に大きな反響をいただいており、サーバーの増強などを急ピッチで進めております。また、弊社の取り組みが全国紙に掲載され、とても喜ばしく… 続きを読む: 猫の痛み検知AI「CPD」が読売新聞に掲載されました!
  • 猫の痛み検知AI「CPD」がねこちゃんホンポに取り上げられました!2023年5月27日
    2023年5月27日、弊社開発の猫の痛み検知AIをねこちゃんホンポに取り上げていただきました。多くのメディアの皆様に取り上げていただき、本当に嬉しく思います。 今後もより良い社会の実現のために邁進いた… 続きを読む: 猫の痛み検知AI「CPD」がねこちゃんホンポに取り上げられました!
  • 猫の痛み検知AI「CPD」がForbes JAPANに取り上げられました2023年5月26日
    2023年5月26日、弊社開発の猫の痛み検知AIをForbs JAPANに取り上げていただきました。 今後もより良い社会の実現のために邁進いたします。 Forbs JAPANの記事はこちら:https… 続きを読む: 猫の痛み検知AI「CPD」がForbes JAPANに取り上げられました
  • 猫の痛みを検知できるAI「CPD」がユーザー数1,000人を突破!!2023年5月22日
    2023年5月22日、株式会社Carelogy(本社:東京都中央区, 代表取締役:崎岡豪)と、動物のいたみ研究会(代表:枝村一弥・日本大学)が共同開発した、猫の痛みを顔写真から検知することが可能なAI… 続きを読む: 猫の痛みを検知できるAI「CPD」がユーザー数1,000人を突破!!
  • 猫の顔画像からAIで痛みの徴候を検知するアプリ「CPD」がリリース2023年4月1日
    株式会社Carelogy(本社;東京都中央区 代表取締役CEO 崎岡豪)および公益財団法人動物臨床医学研究会 動物のいたみ研究は、猫の顔画像から急性痛を中心に痛みを抱えた表情か否かを判定する「CPD … 続きを読む: 猫の顔画像からAIで痛みの徴候を検知するアプリ「CPD」がリリース
  • 日本航空株式会社 (JAL) 向けにノーコードツールのワークショップを開催2023年2月28日
    2023年2月28日に、日本航空株式会社(JAL)様のオフィスにてノーコードツールの開発体験ワークショップを開催しました。今回は、弊社CTO河本とCFO尾関がJALの社内にお邪魔しました。 ワークショ… 続きを読む: 日本航空株式会社 (JAL) 向けにノーコードツールのワークショップを開催
  • 11月19-20日に大阪にて開催されました第43回動物臨床医学会年次大会に参加しました。2022年11月20日
    2022年11月19-20日に、大阪国際会議場にて開催されました『第43回動物臨床医学会年次大会』にご招待いただき、弊社CEO崎岡とCTO河本が参加いたしました。 弊社からは、日本大学生物資源科学部獣… 続きを読む: 11月19-20日に大阪にて開催されました第43回動物臨床医学会年次大会に参加しました。
  • 日本大学生物資源科学部との共同研究開発契約を締結2022年11月10日
    この度、株式会社Carelogyは、日本大学生物資源科学部とペットテック事業について共同研究開発契約を締結いたしました。 弊社の医療業界を主軸としたAIソリューションと、日本大学生物資源科学部獣医学科… 続きを読む: 日本大学生物資源科学部との共同研究開発契約を締結
  • 新取締役の就任のお知らせ2022年10月1日
    株式会社Carelogyは新たに2名の取締役を迎えました。2期目の歴史の浅い企業ではございますが、新たな体制のもと、より世の中が便利になるようなプロダクトを開発し提供してまいりますので、暖かく見守って… 続きを読む: 新取締役の就任のお知らせ

株式会社Carelogy

Carelogy logo

〒104-0061
東京都中央区銀座8-15-10 銀座ダイヤビル1012
営業時間:平日 8:00~16:00

  • 製品
    • レントゲン解析AI(開発中)
  • ニュース
  • お問い合わせ

CatMe!記事一覧

News

  • 猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」が完全有料サービスとしてリニューアル・新たなAI機能もリリース 2024年6月4日
  • RS MEDIAに当社CDO工藤の監修記事が掲載されました! 2023年10月6日
  • 「Microsoft for Startups Founders Hub」に当社Carelogyが採択されました! 2023年8月28日
  • 猫の痛み検知AI「CPD」が読売新聞に掲載されました! 2023年6月6日
  • 猫の痛み検知AI「CPD」がねこちゃんホンポに取り上げられました! 2023年5月27日

Copyright © Carelogy All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP